10月7日(日)第11節vsJedinstvo、0-0
右SB、フル出場。
10月14日(日)第12節vsDecic、1-0
右、左SB、フル出場。
監督が替わってから少しずつチームの雰囲気、結果、内容が良い方向に向いて来ました。一見ふざけている監督ですが一人一人のことを良く見ていて、彼から多くのことを学びました。その一つがユーモアです。
自分は上手くいってない時、視野が狭くなり目の前の物事を真面目に捉えてしまいます。真面目と本気は異なり、本気だからこそ力を抜く感覚やバランスが大切だと思います。
何かと細かい監督でしたがどういうサッカーを目指していて何を求めているか理解できたし、最後のほうは指示をほぼ受けなくなりました。それは自分の中での一つの指針でもあって、信頼関係を築くことができたと思います。
そしてその監督が他国のチームから引き抜かれ、再び監督が替わりました。もっと一緒にやりたい思いはありましたが、それは自分が選ぶことではありません。短い期間の中で彼から学んだことに感謝し、また一から新たな競争をしていきます。
Aspiration Ticket
日野健人