vs Eastern Suburbs
4-3 WIN
スタメン80分出場、途中交代
木曜の練習から復帰して、本日の試合に先発出場しました。
相手はずっと首位だったチーム。
今年の夏からはナショナルリーグにも参加するチームで、個人的な能力がかなり高い選手も居ました。
試合は開始早々にうちのキーパーとサイドバックの選手、味方同士が激しく衝突してしまい、キーパーは交代。
サイドバックの選手も負傷を抱えたままプレーすることに。
その後、前半に先制して折り返しましたが、後半開始早々に2失点し逆転されてしまいました。
でもそこから、3ゴールを重ねて逆転!
試合終了残り5分にPKで失点。
4-3になりましたが、全員で粘り強く守り切って勝利!
個人的には、コンディションがまだまだ100%ではありませんでしたが、「いま自分ができることを全力で行うこと」を常に意識してプレーすることを心掛けました。
具体的には、とにかくチームの為に走ろうと。
絶対に上手くいかない時間帯も出てくるだろうし、理想通りの展開になることは難しいだろうと試合前から感じていました。
今日の試合は、どんな形であれ泥臭く勝点3を取りにいくぞと。
メンタル面では絶対に負けないと。
(アドレナリンが出まくれば、肋骨の痛みもぶっ飛ぶだろうし!笑)
相手の方が能力も高く、押し込まれる時間帯も多かったのですが、チーム一丸となって戦うことができたのではないかと思います。
逆転されても、逆転し返すことができたのは、メンタル面で僕達が勝っていたからだと思います。
今日の試合に勝てたことは、本当にデカいと思います。
チームとしても、個人としても。
今日の結果により、チームは3位に浮上。
消化試合も少ないので、充分に優勝を狙える位置まで上がってきました。
来週は未消化分の試合もあるので、水曜と土曜の2試合あります。
僕自身、怪我でチームを離れていて正直苦しい期間でした。
でも、今日の重要な試合にスタメンで復帰できたこと、今の自分にできることを客観的に分析してプレーできたこと、なにより試合に勝てたこと。
成長できているのではないかと思います。
ただ、やっぱりゴールは決めたいし、もっと得点に絡むプレーを増やしたいし、もっとコンディションを上げられるだろうし、課題も多く見えています。
残り1ヶ月ちょっとのシーズンですが、チーム、個人共に、本当に重要な時期だと思います。
ここでの結果によって、大きく人生が変わる分岐点だと思います。
大袈裟じゃなくて、本当に。
次のステージにステップアップする為にも。
勝負どころってヤツです。
だからこそ、結果を追い求めるのではなく、いま自分がやるべきことに全力を尽くすことを常に意識していきたいと思います。
Aspiration Ticket
大津一貴