オーストリアは日曜、月曜とイースターという祝日でした。
イースターとはキリストの復活祭とも呼ばれ、キリスト教にとって最大の祝日です。自分は今回、ヨーロッパで迎える3度目のイースターでしたがやはり盛大でした。
また3月27日よりヨーロッパの現地時刻がサマータイムに切り替わりました。
サマータイムとは1年のうち夏を中心とした期間に標準時を1時間進めることで陽が出ている時間帯を有効に利用しようとする制度です。サマータイムの明るい夜は個人的に好きです。
街ではイースターでキャンプファイヤーのようなことをしていたり、サマータイムで19、20時頃まで外が明るかったり、日本ではあまり馴染みのない文化や制度に触れるのは良い経験になります。
Aspiration Ticket
日野健人